総じて、フンドシの紐を締めなおした…!てな週末でした〜〜〜ッ!!(のっけからフンドシって…) 土曜日。 お昼に、中町(突然ですが地名です)の内装屋さんに来ていただき、キッチンの天井の惨状を見てもらいました(見れば見るほど「素人が直すのは無理だなこりゃアー!」だったので…。見積もりとって、あまりの金額だったらそれから考えようか、と…)。 結果。単に天井のクロスを張り替えるだけでなく、部分的には裏張りも必要!と言われ、電話の見積もりよりもさらにさらに請求額が高くなってしまい、 引越しからこっち、ナンナンじゃこの部屋はア〜〜〜ッ!という思いはいよいよ隠せないものに…!! …入居早々洗濯機の水漏れがあって…エアコンが規格外だからつってべらぼうな設置料金がかかって…廊下にある収納内部に天から地までの本棚を作ろうとしたら、ナント見積もりが13万円に…!!などなど(これについてはさすがに高額すぎるのでお断りしまして、独自にサイズの合いそーな棚を買い、組み立て&組み合わせることで対応することにしましたが…予想通り遅々として進まず…!) それに加えて、アータ!今度は天井ですヨ〜〜?? 新しい照明を買って、電気屋さんに工事してもらって、そのうえ内装屋さんの手も煩わすだなんて…!よもやこんな大事業になるとは誰が想像したでしょうか…!!なんちゅうこっちゃ〜〜! …ま、それでもプロに任すのが長い目で見りゃ正解なんでしょ〜〜!てことで、苦渋の決断をし(余談ですが、内装の職人さんがこれまた!前住所の全く同じ通り沿いに住んでらっしゃるのが会話の中で発覚しまして…この近辺の「狭い世界」ぶりを再三にわたって確認したしだい…!)、 この日の午後は…「アア…(うつろな目つきで) 来月も赤字か…!(先月も先々月もだけど…!!)」「私、ホントにこの調子で生きていけるのかなア〜〜?」とうなだれつつ、実家に行くため東横線の人となったのでした…。 そして、翌日曜日は。 快晴〜〜〜〜!!!…ちょう寒いけど、ちょう風吹いてるけど、それでも太陽が顔を見せ、嬉しいビューティフルサンデー!!!でありました。 そんな麗しい休日に相応しく、かわいい犬と弟夫婦も、実家に大集合〜〜〜!!!! イヤ〜〜〜弟んちのワンコがこの日ジャージを着てたんですけど(二本線)、それがンもーかわいくてかわいくて…!頭がおかしくなりそうになっちゃいました〜〜。犬って、犬って、何着せても似合うのナア〜〜!つか、ジャージってやっぱかわいくねー?(→バカ) 前の前の犬を飼ってたときは(外でだったので)洋服を犬に着せるオバハンとかを鼻で笑い飛ばしてた私なんですけれども、クーを飼い出してからは、さすがに室内犬は寒がりだし、冬は何かと汚れもつきやすいし(静電気がすごいから)、衣服にも意味があるんだなア〜〜!とすんなり思うようになり、 さらに!お洋服そのものがカワイイからア〜〜!!(→大バカ) 今は断然!「着せたければ着せればいいじゃん!トンチキでダサイもんじゃなきゃサア〜〜!」って感じなんですよーん私は!ペットの衣服問題についてはー。 そしてそして。(落ち着いてー!) 実は、この日はとてもとてもいい話を聞くことができまして…(ココが本題!)。私はそこに同伴できたことを大変光栄に思ったのでした。 私個人にはさほど関係ない事柄なのですが(とはいえ、嬉しい知らせであることには変わりないのヨ〜〜!!キャーーーーッ!てなったも〜〜ん)、 親族が幸福になるよーな出来事ってのは、すなわち私も幸福になる出来事なんダナア〜〜〜〜!!!こんなにも…!!とちょう思いました…! いや〜〜〜〜〜ジーンとしたワ〜〜〜!!!勝手ながらー。 …私は、これまで弟夫婦を見ていて、「仲良しっていいなア〜〜!」とか「やっぱり似たもの同士ってのが、暮らしていくには一番落ち着くのかもネ〜〜!」とか「楽しそうでなにより…!!見てるだけでもEEEEEE感じ!!」みたいなことは何回となく思ってまいりましたけれども、 この日はいきなり!!なぜか!!!「結婚ッテイイナア〜〜〜〜〜〜〜〜!!」って、どデカイスケールでの感動を覚えましたからネ〜〜〜!!こーゆうことを電気が走るように思ったのは、きっと…生まれて初めて!てえイキオイで〜〜。 …とはいえ。 それがアレして、自分の結婚願望にもボッと火が…!!とかは全然なかったので、そこが残念といえば残念ですが(おとーさんおかーさんごめんなさい!)、 結婚そのものの、よい面…というか、輝き…?? を非常〜〜〜に感じた!感じまくった!!!…そんなかけがえのない夜でした。今後も忘れられない日になりそうな気がするナア〜〜! イ・イ・ネー!!!結婚!!!!!(ゼクシイのコピーのように…)(て、こんな頭悪そうなコピーつけないか…) で。 それとは別個に。 私は私の持っているものをやりくりして私の力で生活を支えて幸せになりたいし、その道を選んだのは誰あろう自分で…そっちの方が今のところ向いているンだから、それで何の問題もないジャナイ…!とも考えたのであります。 コツコツと、焦らず疎まずへこたれず!自分の道をちびちび生きていこう…!!それっきゃない…!!!と。 時折現れる、品性卑しい輩!…人と自分を無駄に比べたり、いつも競争気分だったり、誰かを妬んだり遠まわしに蹴落とそうとする…そーいう人間に、私は死んでもなりたくないので、 武士は食わねど高楊枝!!!! 空元気でも堂々と!!相応の暮らしをしていきたい所存です!!(それでフンドシがでてきたワケ〜〜!) がんばるどー! |
<< 前記事(2009/01/30) | ブログのトップへ | 後記事(2009/02/06) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2009/01/30) | ブログのトップへ | 後記事(2009/02/06) >> |